今年は3月後半からとても暖かく
鵠生園の周りは、染井吉野も大島桜、桃まで一緒に咲いていました。
今月上旬は、江ノ島もお花見の観光客の方々で賑わっていました。
鵠生園にも、大きな桜の切り枝をいただき
お花見を楽しみました。

今は、すっかり桜は咲き終わってしまいましたが
おやつに「桜もちと桜のゼリー」で
利用者の方々に
お花見気分を味わっていただきました🌸

毎年恒例になりました「桜もち」
こちら鵠生園栄養士の手作りです♪
「そろそろお店をだして、売り出したほうがイイ!!」と
利用者さんに好評でした。

↑デイサービスの方々には桜ゼリーもプラスしました。

現在、鵠生園では、
「ツツジ」と
通常「ベッチ」と呼ばれているヘアリーベッチ・ナモイが
満開です♪♪

ヘアリーベッチ・ナモイは
果樹園の下草に!雑草を抑制!・緑肥になります。
 

条件付きではありますが、面会を一部再開しております。
当施設といたしましては、今後とも感染対策を徹底し、
運営してまいりますので、
皆さまには引き続きご理解、ご協力をお願い申し上げます。
<面会の流れ>
事前連絡、予約制です。
*面会時間:10:30~16:30(間隔を空けながら)
〇面会人数:2名まで(小学校低学年以下の方はご遠慮ください)
〇面会場所:1階の個室でのアクリルパーテーションを介しての面会
〇面会時は検温と手指消毒の実施、マスクの着用、面会票の記入をお願いします。