先週の7月7日(木)のご報告です。
今年は梅雨明けが早かったこともあり
雨模様にならなかったのは5年ぶりだったそうです。
ふっくらめの半月がうっすらと雲の隙間から顔を覗かせていました。
彦星と織姫はきっと出会えたのでは♪
鵠生園でも各フロアーで、
願いごとが書かれた短冊が飾られました。
さまざまな願いごとが叶いますように☆彡
お夕飯は恒例の七夕メニュー。
・「七夕そうめん」人参と、なんと大根まで、
大小の星形に抜いて湯がいて、散りばめてあります。
・小鉢は「野菜しんじょの和風あんかけ」
・デザートは洋なしのコンポート。
黄色い星はマンゴー羊羹。こちらもコツコツ星形に抜いて添えられました。
じつは、先月のお夕食にコンポートが出たとき、
利用者さんから「おいしいね~おかわりないの?」と言われ
「ごめんなさい。おかわりは用意してないんです」と
泣く泣くあきらめてもらった一幕がありました。
ということで、今年はコンポートに!
流れ星風でございます♪