30日(水)、津波警報及び避難指示警報が発令。
ご家族様及び関係者の皆様には大変なご心配をお掛け致しました。

上村鵠生会は沿岸地域に所在していることから、いずれの事業所も速やかな避難行動を実施。
以下、もっとも沿岸に近い鵠生園(特養/デイ)の当日避難行動をお伝えさせて頂きます。

【8時25分、カムチャッカ半島で大地震発生】

9時40分、藤沢市沿岸に津波警報及び避難指示警報が発令
津波到達予想時間11時
 
上記に伴う実働状況
  ↓
●9時45分  地下職員の上層階避難完了
●9時50分  1F利用者(38名)の2F受け入れ準備完了
●9時56分  1F利用者の2F避難開始
●10時15分  利用者避難完了

●10時45分  全職員の2F避難完了(1F残留職員3名)

他、鵠沼の3事業所も同様に避難対応済となっております。

震源が遠方故に揺れや停電は無く、津波到達まで1時間以上の間がありました。
しかし、実際の本有事となれば「震度6レベル」「停電」「津波到達まで30分以内」
危機レベルがまったく異なります。

この避難実働を糧とし、本有事に備えた避難行動+BCPを見直し、どんな状況に於いても戸惑い無く、冷静沈着に行動できるように努めさせて頂きます。

冷静に避難してくれたご利用者さんに感謝致します。
又、冷静+懸命に避難活動に努めてくれた職員さん方々に感謝。

海水浴客も円滑に避難完了。


漁船も防波堤内に避難

語弊があるやも知れませんが、得難い予行練習の機会になりました。
常に心致します。