テレビを見ていると全国各地の満開の桜の映像が流れるようになりました。
上野公園、墨田川、目黒川、横浜の大岡川、京都や奈良の社寺の境内・・・
行ってみたいなぁ。
でも行く暇がない。
休みの日が雨。
東京、横浜、なら行けるけど人混みが嫌だ。
藤沢にも引寺川親水公園や大庭城址公園など名所があるけど、行ったらまだ早くてタイミングが合わない。
なかなかドンピシャで満開の桜を拝めることが出来ない。
でも大丈夫、鵠沼にも桜の木が沢山ありました。
普段は緑の葉っぱや木の枝だけで気づかないけれど、花が咲くと「あ、ここにも桜が」と、この時期、訪問で地域をまわっていると沢山の桜を発見できます。
鵠沼桜は今満開を迎えています。
街の中を自転車で駆け抜けていると、舞う桜の花びらと一緒にほのかに桜の甘酸っぱい香りも漂います。
外回りならではの楽しみと特典ですね・・・春の嵐、雨風はつらいけれど・・・
↓ そして、事務所の窓の外にも毎回の桜が・・・
なんて素晴らしい!花見をしながら仕事ができます!